’06さきがけ展 テニス 情報サイトーテニスコートなどテニスに関する情報をお届けいたします。 無派閥書道ネット 作品画像をクリックすると
別窓で大きく表示します

ご意見・ご感想

「さきがけ展」について感想・意見をお書きください。
作品個別のご感想は作品下部のコメント欄にお書きください。
「無派閥書道ネット」についてのご意見は「書道専門情報⇒交流広場」にお願いします。

コメント

作品応募フォームやメールなどでいただきましたコメントを匿名順不同で発表させていただきます。私ひとりで楽しむのはもったいないので。

皆様のご協力で主役の作品、文章に加えてこのような感動をいただいて運営しております。

手抜きですがまとめて感謝申し上げます。

【A.B様】
ご努力に敬意を表します。今後ともよろしくお願いします。

【N.K様】
これは私個人の感想なんですが「無派閥書道ネット」と言うロゴがあんまりかっこ良
くないです。(ごめんちゃ)
次にそのロゴをコンペかなにかにして優勝賞金5万ぐらいでコンペにしたらどうで
しょう?
そうすればコンペイ党かなにかで大題的にできたらもっともっとたくさん作品が集ま
るのではないでしょうか?

【H.T様】
いつも拝見させていただいております。
あのぉ、私のネットつながりの書道の知人とも話していたんですけど、「無派閥書道ネット」のサイト上で使われているカウンターは、変えられたほうがいいのではないでしょうか。各ページをクリックするごとに、カウンターの数値がどんどん上がっていくのでサイトを見てる方は、あまり良いイメージを持たないと思うんですが・・・。
くだらない事だと思うのですが、無派閥書道ネットさんのことを思ってご連絡をいたしました。

→ありがとうございました。ひとまずの対処をいたしました。(こちく)

【T.R様】
たくさんの人に作品を見てもらいたいと思っており、
今回参加させていただきたく応募しました。
よろしくお願いいたします。

【D.S様】
前回??という書で参加し??という者です。
今回も創作です。よろしくお願いします。

【T.O様】
作品が出来ません。
HPにUP済みの??をお願いします。
前回は、このホームから画像が遅れませんでした(^_^;)

→毎度ありがとうございます。
はっきりと次からはフォームと画像と別に贈ってもらうように考えます。ありがとうございます。(こちく)

【S.A様】
ありがとうございました。

【Y.U様】
これからちょくちょくお邪魔すると思いますが、宜しくお願いします。

【N.N様】
綺麗にアップしていただきまして本当に有難うございます

【O.I様】
さっそくの展示、おそれいります。
?氏や?氏などがもてはやされる時代ですが、
派手なパフォーマンスだけでイマイチのような気がします。
ただの流行ではなく、
伝統ある文化を美しく残していきたいものです。

【F.W様】
ご紹介アリガトウございました。今年も宜しくお願いします。
毎回出品を重ねる中で、自分の筆意や描線が変わってきているのを感じます。これからも精進します!

【D.E様】
作品応募の仕方が分かりませ〜ん。取り敢えず画像だけメールでお送りします。

→上のナビゲーションの下段「出品フォーム」からコメントなどをお送りください。

【Y.T様】
素敵な波動の詰まったHPに作品を展示させていただけて
とても光栄に思っています。ご縁に感謝いたします。


素敵な奇跡が起こり続けます!

【E.Y様】
さきがけ展の展示をありがとうございました。

だいぶ数が増えてきましたが、もうひと頑張りしたいところですね。
こちくさんが出品者の方全員にコメントを入れておられるのを見て、頭が下がる思いでいっぱいになりました。

【U.H様】
作品の周りの色を??、額縁の色を??にできますか?

→喜んで変えます。色は
http://www.tohoho-web.com/wwwcolor.htm
などのコード番号で教えていただくと楽です。(こちく)

【M.B様】
こちくさん、世話人の皆様のおかげで
さまざまで楽しいさきがけ展になりそうですね。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【G.F様】
私、動く書をやってまして、FlashのSWFは送ってもよろしいでしょうか?

→表示するように設定できましたのでお送りください。縦+横=500ピクセルで(こちく)

【F.E様】
さきがけ展に応募しよう応募しようと思いながら、学校が忙しく結局応募できませんでした。。。。あの、これ応募作品が50点まで行かなければ、受付日が伸びるなんてことはないですかね??
もしそんなことがありそうなら、お返事ください。。。

→安心してください。
年3回開催です。
次は7月【揮毫展】、これは販売対象品または販売見本品です。
その次は11月【響展】、これは自由作品です。
今回間に合わなくてもどこかで出していただけます。
たくさんご用意ください。
毎月でも「筆ごよみ」ならセルフサービス展示できます。
ということで今回は今夜で締め切ります。
お疲れ様でした。
次を楽しみにしてます。
ぜひご参加ください。

★ここまでお読みくださいました皆様ありがとうございます。
来年のことをいうと鬼が笑いますが、来年のさきがけ展のテーマは「行書」を予定しております。色んな行草書、かな交じり行書、新作書体も含めて楽しいものを見せていただきたいと思います。今回のような文学的努力はひとまずおいて、他の要素を研究したいと思います。
来年もご参加よろしくお願い申し上げます。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)