![]() |
![]() |
![]() 別窓で大きく表示します |
ジャンル・経験不問のWEB公募書道展2007年1月展-人気投票も実施します。テーマ「行書」「笑」 |
HOME | サイトについて | 展示室入口 | 書道専門情報 | メルマガ | メール |
さきがけ展 | 記帳所 | 一般[行書] | デジタル[行書] | 一般[笑み] | デジタル[笑み] | 出品 | 投票 | スポンサー |
プレゼント当選発表人気投票結果一般作品 1位 s707 Be Cool 33票 デジタル作品 1位 s725d 白露 32票 人気投票は締め切りました多数ご投票ありがとうございました。集計して20日(火)に人気順位やプレゼント当選者を発表いたします。お楽しみに・・・ 人気投票終了しました人気投票途中経過発表中間発表のご希望がありましたので「'07さきがけ展」の人気投票を途中集計しました。(2007/2/24) '07さきがけ展 【 行書 】【笑み】開催のごあいさつ![]() ●4年前に「楷書」というテーマで開催したときには意外なテーマということで喜んでいただきました。今回は「行書」です。楷書の作品が増えた分行書が減ってきているかと感じるこのごろ、行書の魅力を改めて鑑賞したいと思います。コメントもあわせて作品をご出品いただけるとありがたいです。行書の混じった作品をお願いいたします。 ●世の中の構成が悪平等から両極階層に変わってきて真面目な風潮になってきたように思います。ここで明るく笑って健康に留意したいと思い、「笑み」をテーマにしました。「笑」という文字でも、笑いを誘う言葉や表現でもよいので、これもコメントとあわせて楽しませていただきたいと存じます。これは書体の指定はありません。 ◆公開済みの作品でも結構です。肉筆・印影の作品は一般部門、染色や動画など加工した作品はデジタル部門です。絵や写真と組み合わせなども自由です。斬新な発想も楽しいですね。古典から未来志向まで色んな表現の「行書」と「笑み」を期待しております。上のナビゲーション「出品」から要綱に随ってご参加ください。 日程作品受付:平成19(西暦2007)年1月10日(水)〜2月5日(月)-ただし合計50点になりましたら締め切ります懸賞人気投票:平成19(西暦2007)年2月8日(木)〜3月15日(木) 人気投票結果と当選者と応募者数(プレゼント別)発表:3月20日(火) スポンサー
人気投票プレゼント一覧
作品応募フォーム
ここからお送りください。
|
Powered by
Movable Type 3.34 |